常勤 歯科医師 募集

当院は、大学病院レベルの診療を地域で実践できる環境です。

院長は東京医科歯科大学補綴学分野に18年勤務し、
補綴学会「専門医・指導医」です。
当院は補綴学会認定研修施設のため、認定医取得を目指す先生も歓迎です。
義歯・フルマウス・セラミック・インプラントまで、
大学病院仕立ての独自マニュアルで段階的に学べます。

患者様の約80%がSPTやメンテナンス目的で来院されています。
予防を中心に、補綴と口腔管理を両立した診療を行っています。

当院の10の特徴(メリット)

① 17:30退勤・残業ほぼゼロ
 全員が定時で帰れるよう協力する文化があります。

② 長期休暇が年3回(7〜8日間)
 GW・夏季・年末年始にしっかり休めます。
有休消化も100%を目指しています。消化できない場合は買い取りも行っています。

③ 祝日振替診療なし
 祝日は完全にお休み。無理のない勤務体制です。

④ 社会保障完備(歯科医師国保+厚生年金)
 安心して長く働ける環境です。

⑤ 補綴専門医・指導医の直接指導
 義歯設計・トラブル対応・咬合再構成を実践的に学べます。
初めは正しい治療計画を立てて、保険診療をきちんとできるようになっていただき、次にセラミック修復、金属床義歯の設計、インプラント治療を高品質に自分でできるようになっていただきます。
インプラントは、ガイドサージェリーを使用します。初めは設計から、最終的には自分で埋入できるようになっていただきます。

⑥ 最新機器完備
 CT・マイクロスコープ・セレックなど最新設備を活用しています。
当院で学ぶことにより、不良補綴物が当たり前に装着されているケースが非常に多いことに気付かされると思います。特に、Dr自ら設計するCAD/CAMはその傾向が強いと思います。

⑦ 予防中心の医院運営を学べる
予防の重要性を説明しても、意外なほど患者さんは通ってくれません。
当院には、定期健診に通いたくなくなる3つのしくみがあります。
衛生士6〜7名体制で、SPT中心のチーム医療を実践しており、系統的に学ぶことで、将来自分で開院するときに実行することができます。

⑧ 開業・経営ノウハウも学べる
 口腔管理加算やスタッフ採用など、運営面も指導します。当院には、DH7名、DA3名が在籍しています。人材不足でリクルート困難な中、普通に募集をしてもDA,DHは応募してくれません。こちらも、他院でも実行可能な3つの秘訣が存在します。それらを一緒に学んでいただけます。

⑨ アットホームでチームワーク良好
 20〜50代が在籍し、風通しの良い職場です。

⑩ 徹底した感染対策・清潔な院内
 スタッフの家族も多く通院する安心の環境。

院長メッセージ「補綴と予防の両立を目指し、地域に大学病院レベルの治療を。
一緒に“学びながら成長できる臨床”を楽しみましょう。」

ご興味のある先生は、ぜひ一度見学にお越しください。
「大学病院仕立てのチーム医療」を実際に体感していただけます!

雇用形態:正社員(常勤)、契約社員
給与形態:年俸制、月給制
年収: 700万円~1200万円
月給: 50万円~100万円
   ただし、研修医終了直後もしくは、基本治療習得までは40万円〜50万円
給与補足:経験、能力などを考慮して給与を決定させていただきます。

昇給:年1回(最初は適宜行います)
賞与:年2回

勤務時間・休憩: 【月〜水、金】8:30~12:30/13:30~18:30 17:30以降終わり次第帰宅可
【木】    休日
【土】    8:30~12:30/13:30~17:30 16:30以降終わり次第帰宅可
【日】    休日
【祝】    休日(祝日でも振替なし)

診療予約はすべて17:30(月・土は16:30)に終了できるように予約を取っているので、17:30には帰れます。
休日休暇: 夏期休業、年末年始休業、有給休暇、法律に基づく運用
年間休日:124日
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
平均月間残業時間(前年度実績): 月0時間程度

有給休暇消化率100%を目指しています。買い取りも可。

6ヶ月間の試用期間、給与額は変更ありません。

夏期休業、年末年始休業、有給休暇、法律に基づく運用

勤務時間

【月〜水、金】8:30~12:30/13:30~18:30 17:30以降終わり次第帰宅可
【木】    休日
【土】    8:30~12:30/13:30~17:30 16:30以降終わり次第帰宅可
【日】    休日
【祝】    休日(祝日でも振替なし)

歯科医師国保加入
厚生年金加入
交通費支給  (上限 月2万円)
自転車通勤OK
講習会費用補助あり
資格取得支援制度
社内研修制度
復職支援制度

資格取得支援、研修費援助制度あり。

院長が1から丁寧にお教えしますので、新卒の方でもブランクがあって最新の知識や技術に不安がある方でもご安心ください。

院長は穏やかな性格なので、感情的になる事や怒ることが全くないので、ノープレッシャーで働けます。また、分からないことがあっても何度でも聞いて良いですし、あなたのペースに合わせて教えますので、焦らず覚えていけます。

Dr院長1名、常勤1名、
矯正Dr各1名(治療時のみ)、
衛生士(週5勤務)5名、
衛生士(週4勤務)2名、
歯科助手3名

予防中心の医院なので、チェア6台に対して衛生士は常時6,7名配置しております。

< 設備 >
チェア6台
超音波スケーラー
エアフロー
顕微鏡(Zeiss Extaro)
セレック、イボクラ プログラマット CS4
CT(RF)
スタッフルーム
ほか多数

< 診療時間 >
【水~金】 8:30~12:30/13:30~17:30
【月・土】 8:30~12:30/13:30~16:30

< 休診日 >
木曜(訪問診療)・日曜・祝日
※祝日がある週でも振替診療はありません。

< 診療科目 >
一般歯科、矯正歯科、小児歯科、訪問歯科、口腔外科、予防歯科、歯周病治療、ホワイトニング、審美歯科、インプラント、義歯

< 平均患者数 >
1日の患者数:40〜55名
メンテナンス予約が8割以上を占めます

< 見学 or 面接をご希望の方へ >
医院見学を随時行っておりますので、まずは見学に来ませんか?

見学に来たからといって働く意思が固まっていなくて問題ありません。見学だけして面接を希望しなくてもOKです。あなたの疑問を解消するために見学にお越しいただければと思います。

見学のお申し込みは下記をご覧ください。

【STEP1】
お電話orLineからご応募下さい。
(見学のみなら履歴書は不要です)

< お電話受付時間 >
【水~金】08:30~17:30 (12:30-13:30は除く)
【月・土】08:30~16:30 (12:30-13:30は除く)
【TEL】047-711-1805

※電話では「リクルートホームページを見ました」とお伝え下さい。

  ▼
【STEP2】
医院見学の日程調整
  ▼
【STEP3】
医院見学
※同日に見学+面接もOKです。
  ▼
【STEP4】
面接を受けるかどうかのご連絡をお願いします。
  ▼
【STEP5】
面接日の日程調整
  ▼
【STEP6】
面接
  ▼
【STEP7】
採用・内定

< 質問をしてから応募するか検討したい方へ >
この求人ページに記載した内容などを読んでご不明な点や詳しく聞いてから応募をしたい方は、遠慮なくお気軽にご連絡ください。

質問方法は「LINE」か「当院にお電話」のどちらでも構いません。当院にお電話される場合は《047-711-1805》にお電話ください。

院長紹介

南 一郎(みなみ いちろう)

資格・学位
  • 歯科医師
  • 博士(歯学)
  • 日本補綴歯科学会認定「専門医」
  • 日本補綴歯科学会認定「指導医」
経歴
  • 2000年3月 東京医科歯科大学歯学部 卒業、歯科医師免許取得
  • 2000年4月 東京医科歯科大学大学院博士課程 入学
  • 2004年3月 東京医科歯科大学大学院博士課程 修了、博士(歯学)取得
  • 2004年4月 東京医科歯科大学歯学部付属病院 義歯外来医員
  • 2006年4月 東京医科歯科大学部分床義歯補綴学分野 助手任官
  • 2007年4月 東京医科歯科大学部分床義歯補綴学分野 助教就任
  • 2010年4月 オーストラリア・シドニー大学 客員研究員
  • 2013年4月 東京医科歯科大学部分床義歯補綴学分野 医局長
  • 2016年4月 東京医科歯科大学歯学部付属病院 義歯外来医長
  • 2018年4月 さくら通りみなみ歯科医院 開院
役職
  • 浦安市歯科医師会、地域保険委員
  • 千葉県歯科医師会 地域保健委員
  • 東京医科歯科大学生体補綴歯科学分野 非常勤講師